見沼たんぼの野鳥7/26「自宅からキジバト」
見沼たんぼの野鳥7/24「シジュウカラなど」
見沼たんぼの野鳥7/18「カワセミなど」
見沼たんぼの野鳥7/12「カイツブリ・オオタカ」










臨時休校が続きましたので、土曜日はすべて出勤になっています。夏休みも8月5日からとなりました。
ということで鳥見には貴重な日曜日です。あとは天気次第です。
一昨日の日曜日は自宅近くのいつもの大宮公園です。
カイツブリですが…4羽の幼鳥、無事に育っています。
幼鳥が2羽ずつに分かれて、それぞれに親がついて池をまわりつつ給餌していました。
カイツブリの親が…左側の棒の天辺に止まったウチワヤンマを…なんとこちら側に背を向けてジャンプして捕獲です。
一瞬でしたので写真は撮れずでした。ちなみにトンボは自分で食べてしまいました。笑
その後、水位上昇で小さくなった巣に4羽が戻っていました。親が大きな葉を巣に運び、幼鳥を隠そうとした感じでした。
オオタカですが…こちらも3羽無事に育っているようです。
兄弟でお互いちょっかいをだしているようでした。笑
ラストは見沼代用水西縁のヤブカンゾウです。