自宅周辺の野鳥1/27





昨日今日と、空いた時間に自宅周辺の見沼代用水沿いや原市沼川沿いをまわって見ました。
本日見られた鳥ですが…
カイツブリ ダイサギ コサギ アオサギ カルガモ バン タゲリ キジバト ハクセキレイ ヒヨドリ モズ ツグミ シジュウカラ メジロ ホオジロ アオジ カワラヒワ シメ スズメ ムクドリ ハシブトガラス
の計21種類です。
用水沿いの刈田を歩いていたら…ミャーという大きな声が…1羽でしたが久々にタゲリを見ました。しかし警戒心のかなり強い鳥ですね。写真の方は証拠写真ということで…笑(高架線は東北新幹線です)
2・3枚目は…原市沼川のカルガモとハクセキレイです。
4枚目は…北側に生垣があって、風の当たらない陽だまりの畦に…オオイヌノフグリとこのホトケノザが咲いていました。
スポンサーサイト



見沼たんぼの野鳥1/25







本日は仕事が休みのため(サボリではありません。笑)…午前中に1月のカウント調査をかねて見沼たんぼに行って来ました。
調査コースの上野田橋~国昌寺間、見沼自然公園、みちくさ道路をまわりました。
見られた鳥ですが…
カイツブリ カワウ ゴイサギ(imm) アオサギ カルガモ コガモ オカヨシガモ ヒドリガモ オナガガモ ハシビロガモ ホシハジロ バン オオバン タシギ キジバト カワセミ ハクセキレイ セグロセキレイ ヒヨドリ モズ アカハラ ツグミ ウグイス シジュウカラ メジロ ホオジロ アオジ カワラヒワ シメ スズメ ムクドリ ハシボソガラス ハシブトガラス
の計33種類です。
写真ですが…
1・2枚目…用水路の取水口に隠れるように…ゴイサギの幼鳥です。ゴイサギは成長羽になるまで2年かかるみたいですね。この場所で、北風を避けているのかもですね。
3・4枚目…アカハラです。今日は運良く開けた所に出てきました。
5枚目…またまたツグミです。泥でお口が汚れています。笑
6枚目…湿地の代表的な樹木、ハンノキです。雄花序が目立っていますね。

見沼たんぼの野鳥1/22



今日は埼玉平野部も薄ら雪化粧でした。
さて、昨日、曇天でしたが見沼自然公園に1時間程行ってきました。
見られた鳥ですが…
カイツブリ カワウ カルガモ コガモ ヒドリガモ オナガガモ ホシハジロ バン オオバン ユリカモメ キジバト カワセミ コゲラ ハクセキレイ セグロセキレイ ヒヨドリ モズ ツグミ シジュウカラ メジロ アオジ カワラヒワ シメ スズメ ムクドリ ハシボソガラス ハシブトガラス
の計27種類です。
見沼自然公園の池の周りにはアシが生えていて…
(見沼たんぼの私のフィールド内でアシ原が激減…それに依存する鳥が減少…この事実を…ブログを始めたきっかけの一つでもあります)
シジュウカラは一生懸命、アシの茎の中から虫を探して食べています。アシにも齧られた跡がたくさんありますね。
私は今日は見れなかったのですが…アシの茂みにクイナのつがいらしきが…
カワセミがアシに止まり(それにしても嘴が鋭いですね)…
アシ原の存在が、見沼自然公園に鳥が多い一つの理由になりそうですね。

自宅周辺の野鳥1/20





昨日は自宅近くの原市沼川や調節池をまわりました。
見られた鳥ですが…
カワウ コサギ アオサギ カルガモ オナガガモ ハシビロガモ バン タシギ キジバト カワセミ ハクセキレイ ヒヨドリ モズ ジョウビタキ ツグミ シジュウカラ メジロ ホオジロ アオジ オオジュリン カワラヒワ スズメ ムクドリ ハシボソガラス ハシブトガラス
の計25種類です。
アシ原ではオオジュリンが「サクサク」と餌をとる音をさせています。実はこの音が大好きでして…
しかしアシの茂みで…なかなか写真が撮れません。まあ写真が撮れなくても、音が聞こえればですね。
さて写真ですが…
コサギがしきりに足震わせを行い…獲物をゲットしたようです。(笑)
3枚目は、先日紹介した食痕(オナガガモ)を再度見たら…まさに英名PINTAILの尾羽ですね。
4枚目は、新しい食痕です。自信はありませんが、ホオジロの体羽でしょうか…

見沼周辺の野鳥1/19



職場の帰り、駐車場へ向かう途中…
住宅の庭のピラカンサ(多分)の赤い実に、ジョウビタキ♂が…
カバンにカメラが入っていたことを思い出し…
職場の建物で陽が遮られていましたが(苦笑)…
何とか撮って見ました。
実を食べる瞬間も撮りたかったのですが…
飲み込むのが早いのなんの…でした。笑

見沼たんぼの野鳥1/18




薄曇で気温も上がらず寒い一日でした。
さて、午前中に1時間程でしたが、仕事を抜け出し(笑)、見沼自然公園に行ってきました。
見られた鳥ですが…
カイツブリ カワウ カルガモ コガモ オカヨシガモ ヒドリガモ オナガガモ ハシビロガモ ホシハジロ クイナ バン オオバン キジバト カワセミ セグロセキレイ ヒヨドリ モズ ツグミ ウグイス シジュウカラ アオジ カワラヒワ シメ スズメ ムクドリ ハシボソガラス
の計26種類です。
1枚目…本日も登場のツグミです。
2枚目…この冬初めて登場のクイナです。まあ、走るのが速いのなんの…
3枚目…完全に固まっているハシビロガモ♂です。笑

自宅周辺の野鳥1/13その2



13日に自宅周辺の原市沼川で撮ったオオタカ(多分)の食痕の写真から…
オナガガモ(多分)の羽根の種類を2枚ほどトリミングしてみました。
1枚目…次列風切羽のようです。
2枚目…脇腹の羽のようです。

見沼たんぼの野鳥1/13その2




13日に見沼自然公園で撮った写真からです…
カモ類はどうしても雄の写真が主流に…雌も気合を入れて撮ってみよう(笑)…ということで、先日紹介したオナガガモ♀に続いて、今回はヒドリガモ♀です。
図鑑では、「全体的に赤褐色」という記載が多いようですね。
3枚目は、最近よく登場しているツグミです。いつまでも代表的な冬鳥であり続けて欲しいですね。

見沼たんぼの野鳥1/14




今日は薄曇でしたが、午前中に芝川沿い(大宮第三公園や市民の森)をまわってみました。
見られた鳥ですが…
カイツブリ カワウ ゴイサギ コサギ アオサギ カルガモ コガモ オカヨシガモ ヒドリガモ ハシビロガモ オオタカimm クイナ バン キジバト ハクセキレイ ヒヨドリ モズ ツグミ シジュウカラ メジロ カワラヒワ シメ スズメ ムクドリ ハシボソガラス ハシブトガラス
の計26種類です。
今日も昨日に続いて(ちなみに別の場所です)…至近距離でアオサギが…アオサギと相性がいいのでしょうか?笑。でもアオサギの頭は…もひかんですね。ちょっと落ち武者風です。
ちょっと距離がありましたが(これが普通なのでしょうが)、ゴイサギです。
これはかなり距離がありましたが(久々デジタルズームで…かなり厳しい写りですが…ご勘弁を)、オオタカ(若)のようです。
いつも近いとは限りませんね。笑
 

見沼たんぼの野鳥1/13






今日も山か見沼か迷ったのですが…見沼たんぼにしました。笑
午前中に見沼自然公園と七里総合公園、午後に自宅近くの原市沼川に行ってきました。
北風が強かったせいか…鳥は少なかったのですが、ジッとしていたかったのか、鳥が逃げなかったように思います。
見られた鳥ですが…
カワウ コサギ アオサギ カルガモ コガモ オカヨシガモ ヒドリガモ オナガガモ ホシハジロ ハイタカ(多分) バン オオバン イソシギ キジバト カワセミ ヒバリ ハクセキレイ セグロセキレイ ヒヨドリ モズ ツグミ ウグイス シジュウカラ ホオジロ アオジ カワラヒワ シメ スズメ ムクドリ ハシボソガラス ハシブトガラス
の計31種類です。
写真ですが…
1・2枚目…見沼自然公園のヒヨドリです。今日は結構近づけました。
3・4枚目…見沼代用水東縁(七里総合公園)の対岸に、アオサギとコサギが数m離れて佇んでいました。こちらもかなり近づいても逃げませんでした。
5枚目…原市沼川で…オオタカ(多分)の食痕です。狩られたのは羽根の痕跡からオナガガモのようです。食痕が新しかったので今朝狩られたのかもしれません。
プロフィール

noharatsugumi

Author:noharatsugumi
見沼の野鳥を中心とした自然を紹介しています

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR